こんにちは、あっちゃんです。
国民1人に付き振り込まれる定額給付金。
我が家は息子と2人暮らしなので、
私と息子の分で計20万円が振り込まれました。
皆様はどのように使われましたでしょうか?
よく聞くのは『貯蓄』・『生活費』・『娯楽費』ですね。
我が家の使い道は以下です。
息子の主張【父は息子を信じたい①】

我が家には引きこもりニートの息子(16)が居るのですが、
その息子が珍しく部屋から出てきて私にこう言いました。
お父さん!給付金って国民一人10万円もらえるんやんな?
そうやけど、どうした?
オレも国民やから10万もらえるんやろ?
う~ん、コロナでマスクとか消毒液とか出費が増えたり仕事が減って収入が減った事への給付やから子どもに10万渡す世帯は少ないんちゃうかな。10万で何するん?
・・・・・
パソコンでも買うんか?
そんな感じ。
(ついに、自立するためにパソコンで勉強するんかな。
いっかい任せてみるか)
じゃあ、10万渡すから、使い道をよく考えて無駄にせんようにな!
上記のようなやり取りがあり息子に10万円を渡しました。
しばらくして届いたもの【父は息子を信じたい②】

10万円を渡してからしばらくの間は机の上に手付かずで置かれていました。
(息子が風呂に入っている時に確認してた。)
渡してから3週間くらいたったある日、インターホンが鳴り
普段なら出てこない息子が部屋から慌てた出てきて
配達員から何か箱を受け取っていました。
部屋に入りガサゴソガサゴソ・・・しばらくすると静かになりました。
何をかったのだろう・・・
夕飯の時には部屋から出てくるので聞いてみたところ
『それはちょっと・・・』と答えません。
まぁ風呂に入っている時に部屋をのぞいてみるか。
息子が給付金で買ったもの【父は息子を信じたい③】
息子が何を買ったか・・・
父親としては自己投資に使ってもらいたいという願望がある。
一方でまだ16歳で賢い方ではない・・・。
でも私は息子を信じたい。
息子が風呂に入った・・・さぁ確認しよう。
買ったもの①【SWITCH】

・・・でしょうね。
高校行ってる時、友達の家に行ってSWITCHで遊んだって言ってたもんね。
流行りだもんね。周りのみんなも持ってるもんね。
うんうん、想定内だけどね。。。
買ったもの②【ソフト】

お、おうっ。
そりゃソフトが無ければ遊べないもんね。。。
そ、想定内 想定内。
あつ森じゃないのは想定外。
買ったもの③【コントローラー】

・・・・・。
全部メルカリで買ったみたいで計¥66000
そうか!
この子はプロゲーマーを目指しているんだ!!
そうだ、そうに違いない。
うんうん、そうかそうか。
残り3万4千円
有意義につかってくれよ~!
~父は息子を信じたい~
おわり